日本キリスト教社会福祉学会第62回大会を、2022年6月24日(金)~25日(土)に開催いたします。
コロナ禍にかんがみ、Zoomによるオンラインでのご参加となります。
概要は以下のとおりとなります。詳細は、こちらの 第62回大会ご案内 をごらんください。
<テーマ>
危機の中にあるキリスト教社会福祉Ⅱ―誰ひとり取り残されない社会をめざして―
<プログラム>
※すべてZoomによるオンラインでのご参加です。
◇1日目:6月24日(金)13:00~19:00
開会礼拝:鄭 なおみ氏 (日本基督教団田浦教会牧師)
メッセージ:阿部 志郎氏 (学会名誉会長、横須賀基督教社会館)
基調講演:市川 一宏氏 (学会前会長、ルーテル学院大学)
特別講演:奥田 知志氏 (日本バプテスト連盟東八幡キリスト教会牧師、NPO法人「抱撲」代表)
研究発表(分科会)
総会 *会員のみ対象
◇2日目:6月25日(土)9:00~13:00
シンポジウム「危機の中にあるキリスト教社会福祉 Ⅱ」
中田 一夫氏(社会福祉法人イエス団 みどり野保育園園長)
佐々木 炎氏(日本聖契キリスト教団中原キリスト教会牧師、NPO法人ホッとスペース中原代表)
松橋 秀之氏(元日本水上学園園長、横浜YMCA常議員会副議長)
[コーディネーター]
向谷地 生良氏(北海道医療大学、社会福祉法人浦河べてるの家理事長)
パネルディスカッション「誰ひとり取り残さない社会を目指して:かながわからの発信」
小林 信篤氏(社会福祉法人横浜やまびこの里理事・障害福祉部長)
内嶋 順一氏(弁護士、横浜弁護士会高齢者・障害者の権利に関する委員会委員長、神奈川県意思決定支援専門アドバイザー)
東洋大学 学生団体LEAF(津久井やまゆり園・芹が谷やまゆり園利用者「お友達プロジェクト」参画団体)
高木 悠恵氏(東洋大学社会学部社会福祉学科)
勝又 健太氏(東洋大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程)
[コーディネーター]
鈴木 敏彦氏(和泉短期大学)
<参加費>
一般3,000円・学生2,000円
<お申し込み>
- 当ホームページからの申し込みとなります。こちらのURLよりお申し込みください。<申し込み締切:6月14日(火)>
- お申し込み後、メールでご案内させていただきますので参加費用をお振り込みください。
- インターネットの環境をお持ちでない場合は、書面でもお申し込みいただけます。
<その他>
- 大会当日、機器・回線の不具合やご都合により、参加できなかった(一部分を含む)方のために、後日インターネットにて期間限定で動画配信を行います(総会は除く)。希望される場合は、大会終了後1週間以内にメールにてお知らせください。なお、この場合でも参加申し込みは必須となりますので、ご了承ください。
- 学会員ではない方もお申し込みいただけます。広くご紹介いただけますと幸いです。
- 新しい情報は当ホームページにおいて発信していきますので、そちらをご参照ください。